2019.10.03 10:15女性を創業メンバーに加える3つのメリット女性を創業メンバーに加えることでさまざまなメリットを得られる女性をスタートアップの創業メンバーに加えることにはさまざまなメリットがありますイメージが良い特に女性向けサービス創業メンバーが男性のみの企業が打ち出す女性向け商品やサービスを見ると正直「男性がなぜ女性向けサービスを?」と...
2019.09.13 10:40☆働く女性向け雑誌のリーダー☆ ビジネス・マネー管理 恋愛・結婚等女性ならではの悩みに答えてくれる ファッション雑誌だけでは物足りない方にぜひ! おすすめです!#ビジネス #マネー管理#恋愛 #結婚 #日経woman#ワーママの時間割 #時間管理#時間管理術 #女性起業家仲間募...
2019.08.23 09:00起業をするなら 会社は辞めないほうがいい!現在、副業や起業に関心を持つ人が増えています。お金の不安はもちろん、時間や意思決定の自由がないことを打ち破ろうとする人が増え続けており「自分のやりたいことで自立したい」という大勢の人が起業塾に参加しています。いくら会社員としての経験が長くても起業をしたことがない人が大半です 約9...
2019.08.14 09:20いつか好きなことで起業したい!いつか好きなことで起業したい!そう思っている女性は多い。 私の情熱もってできることや強みってなんなんだろう…。本当にやりたい事ってなんだろう。 ここで行動が止まってはいませんか?? やりたいことがあっても97%の人は行動しない。 97%に入るか3%に入るかはあなたが選ぶんで...
2019.06.21 08:00【仕事と子育てと家事の両立】ベテランママたちの極意はコレ共働きに手抜きの技は必須「最初にサボりまくるんです!」とにかく手を抜けるところは抜くのが唯一のコツ例えば夕飯。もちろん子どもにきちんと食べさせるのは大事ですが、毎日手作りにこだわらなくても大丈夫総菜でも出前でもファミレスでもなんでもアリですほこりで死なないとは名言ですから名言に従...
2019.06.17 08:00働くママに聞いた、復職後うれしかった&ショックだった上司・同僚の言葉預け先不足が叫ばれる中なんとか子どもを保育園などに入れて仕事に復帰するママが多いこの時期スムーズに職場復帰できる人もいれば出産前の働き方とのギャップに戸惑う人も……。働くママ132名に「復職・就職後の上司や同僚の言葉」について聞いてみた。○うれしかった言葉「待ってたよ」Q. 復職...