起業をするなら 会社は辞めないほうがいい!
現在、副業や起業に関心を
持つ人が増えています。
お金の不安はもちろん、時間や意思決定の自由が
ないことを打ち破ろうとする人が増え続けており
「自分のやりたいことで自立したい」という
大勢の人が起業塾に参加しています。
いくら会社員としての経験が長くても
起業をしたことがない人が大半です
約9割の人が、起業(独立)をしても廃業に追い込まれてしまうのです。
実際、会社員のまま副業からスタートすれば
あれこれ試行錯誤ができるので、独立後に短期間で
廃業に追い込まれるリスクを小さく抑えることができます
貯金を失い、会社員にも戻れなくなってしまうといった
最悪の事態を避けるためにも、まずは会社員であることを
維持しながら、一歩踏み出すことをお勧めしたいのです
起業に必要な3つのチカラとは?
私はこれまで1万人以上の会社員に
「会社を辞めずに始める起業準備」について
アドバイスをしてきましたが、その活動の中で
気づいたことがあります。
それは、ビジネスを立ち上げ、
順調に軌道に乗せていく人には
3種のチカラがバランスよく備わっており
すぐに廃業に追い込まれてしまう人や
なかなか独立まで至らない人は、この3種のチカラの
バランスが崩れている、ということです。
その3種のチカラとは、「知」「人」「金」のこと
「知」は、私たちを前進させるチカラです
経験に基づいたさまざまな知恵や知識があれば
私たちはたくさんのことを成し遂げることができます
新しいビジネスアイデアも生まれるでしょうし
トラブルを予防したり、問題にスムーズに対応できたり
行動に多くの選択肢を持ったりすることができます。
商品の知識、マーケティングの知識、リスク対策の知識
関連する法律の知識、会計・税金の知識など
起業するときにはたくさんの「知」が必要になります。
「人」は、私たちを支え、引き上げてくれるチカラです。
本音をいえる昔からの友人、同僚、家族、取引先
お客様、起業の相談ができる仲間など、起業をするときには
たくさんの人とのつながりが生まれ
協力と理解を得ながら進めていくことになります。
「金」は、「知」を得るためにも、「人」との関わりを
育むためにも必要となるチカラです
そして、そのほかのあらゆる活動や安心を支えてくれる
チカラであり、夢への挑戦チケットともなる存在です。
生活資金、事業を構築するための投資資金
起業をしてからの運転資金など、起業を目指せばさまざまな
「金」について考えることになります。
超有名企業のエース級社員として活躍するような
優秀な人でありながら、起業ではさっぱり成果が
出せない人がいる一方で
「会社ではダメ社員と呼ばれています」といっていた
若者が、あっという間に成功してしまうことがあります。
なぜそうなったのだろうかと考えてみると
やはり、 「知」「人」「金」の
バランスなのです。
どれかが突出していればよいというものではなく
自分のいるステージに応じた大きさ(強さ)と
3つのバランスが大切になります
0コメント